
ネットでは『誰!?』と騒がれて(?)いるようですが、
かわいいです!
MUTEKIの第11弾としての芸能人です。
スペイン人と日本人のハーフでモデル・歌手として活躍。
トイズカーニバルという音楽ユニットでデビュー
1988年9月1日生まれ
身長154cmでスリーサイズは84-58-84
うん、イイヽ(´∀`。ヽ)
当店は一割引なので、購入は順風堂書店で!!
21:37
Categories:
Author: 順風堂書店
本日新作大量入荷!ムーディーズ・エロスハーツ・MUTEKIアイデアポケット・シネマジック・エマニエルV・AVS・ヴィーナス・アートモード他多数!今回かなりの大型入荷ということで、朝1から来られてるお客様も多数見受けられました。何といっても今回の目玉はコレ!First Impression/天海つばさ
アイドル顔負けの超美少女がAVデビュー!AVデビュー最初の難関「しみけん」が待ち受ける!緊張の初SEXに初々しさが爆発!超キュート、やっぱりカワイイ子のエロ姿は堪りません!「緊張しすぎて口から心臓が出そうでした。男優さん・・・凄すぎです。(本人談)」これを見逃したら一生見れない最初で最後のデビュー作です。初美りおん以来、パンチに欠けていたアイポケから大型新人がデビュー!梅田1号店ではイチ押し価格にて販売中だから要チェック!!アイデアポケット
現役モデル・アイドルがMUTEKIより鮮烈デビュー!!大手レコード会社よりメジャーデビューの実績に加え有名ファッション誌を 席巻した噂のハーフモデルの本気セックスがアナタの元に! ハーフのモデルはセックスも欧米式!シネマジック




その他多数新作入荷しております!
是非一度ご来店下さい!
皆様のご来店心よりお待ちしております♪
16:16
Categories:
Author: 買取本舗ドットコム梅田1号店
10月ショップ大会予定一覧
10月4日
日曜日13:00~
バトルスピリッツショップ大会①(中学以下)
9/27(10時)~10/4(12時〆)
12名
10月10日
土曜日13:30~
カオスTCGショップ大会①
事前受付なし
16名
10月10日
土曜日17:00~
ヴァイスシュヴァルツショップ大会①
事前受付なし
16名
10月11日
日曜日13:00~
バトルスピリッツショップ大会②(フリー)
10/4(10時)~10/11(12時〆)
12名
10月11日
日曜日17:00~
WSタイトルカップ Phantom
事前受付なし
16名
10月11日
日曜日19:00~
GUNDAM WAR SC予選①
10/1(10時)~10/11(18時〆)
16名
10月17日
土曜日13:30~
ヴァイスシュヴァルツショップ大会②
事前受付なし
16名
10月17日
土曜日17:00~
カオスTCGショップ大会②
事前受付なし
16名
10月18日
日曜日13:00~
バトルスピリッツショップ大会③(中学以下)
10/11(10時)~10/18(12時〆)
12名
10月18日
日曜日17:00~
カオスTCG WORLD GRAND PRIX 2009予選
事前受付なし
16名
10月18日
日曜日19:00~
GUNDAM WAR SC 予選②
10/11(10時)~10/18(18時〆)
16名
10月24日
土曜日13:30~
カオスTCGショップ大会③
事前受付なし
16名
10月24日
土曜日17:00~
ヴァイスシュヴァルツショップ大会③
事前受付なし
16名
10月25日
日曜日13:00~
バトルスピリッツショップ大会④(フリー)
10/18(10時)~10/25(12時〆)
12名
10月25日
日曜日17:00~
WSトライアル大会 ペルソナ4
事前受付なし
16名
10月31日
土曜日13:30~
ヴァイスシュヴァルツショップ大会④
事前受付なし
16名
10月31日
土曜日17:00~
カオスTCGショップ大会④
事前受付なし
16名
以上が10月大会予定となってます。
締切日 人数が満たされた時点で受付終了となることがありますので、お早めに~
10:05
Categories:
Author: 買取本舗ドットコム大和高田店
「水都大阪2009」の会場である八軒家浜に8月22日からプカプカ浮かんでいた巨大アヒルが27日で終了やんかいさ。
それ知ってたら見に行ってたのにYO。
http://kyobashi.keizai.biz/headline/600/
「ラバーダック」の今後について、中嶋さんは「ホフマンさんとは今後、日本各地での誘致があれば内容を吟味し、検討することを話し合っている。一方、大阪では関係者や来訪者から『大阪のシンボルにしては』との話もあり、今後のイベントなどでの展示についても検討する予定」と話す。「ラバーダック」は10月3日16時から翌4日朝5時まで、住之江区北加賀屋の名村造船所跡地で開催されるNAMURA ART MEETINGでも展示予定(要入場料)。「八軒家浜より、より近い距離で見ることができる」という。
なになに、また見れるんかい。
んで水都大阪2009のアヒルはこんなんですわ



そして世界各地でも浮かんでるんだな。






大きいアヒルって素敵やん(shinsuke風に)
ソフトロック系の再発ってロジャニコ、ミレニウム、サークル、ハーパースビザールなどなど代表的なのや、マークエリック、エタニティーズチルドレン、ソルトウォータータフィーなどなど、ややマイナー所までかなり進んでて、今後出てくるのって隙間的なのばかりで、内容も微妙なのが多いんだけど、たまには良いのがあるわけで、って前置き長いわ。
The Golden Gate 『Year One』てのが良かったんですよねえ。
詳しいことはWebVANDAにおまかせやあ。
http://www.webvanda.com/2009/08/post_05223959.html#more
1910フルーツガム・カンパニーのサードアルバム『Goody Goody Gumdrops』(68年)でカセネッツ=カッツとの共作をはじめ、マショマロ・ウェイの『Marshmallow Way』(69年)の全面的なソングライティングとプロデュースを手掛けた、ホイットロウ&カール・プロダクションのリード・ホイットロウとビリー・カールによるスタジオプロジェクト・グループ、The Golden Gateの唯一のアルバム『Year One』(69年)が、英Cherry Red Records系の Now Sounds(またしても快挙!)から、ボーナス・トラック7曲を加えて世界初CDリイシューされた。稚拙なバブルガム・ミュージックとは一線を画すその内容に、拘り派のソフトロック、ポップス・ファンは必ず入手して聴いて欲しい。
17:03
Categories:
Author: 買取本舗ドットコム日本橋3号店