head_001-2.gif
contens.gif
contents_000_1.gif
contents_001_1.gif
contents_003_1.gif
contents_004_1.gif
contents_005_1.gif
contents_010.gif
contents_006_1.gif
contents_007_1.gif
contents_009_1.gif

all_blog2.jpg

2009年10月12日月曜日

北村ひとみイベントリポート 

2009年10月11日

晴天に恵まれ「北村ひとみ」イベント開催日を迎える事となった。

仕事の関係上第1部を取材する事ができなかったため

第2部の模様をお伝えしようと思う。

16時から始まるイベント第2部

開始20分前くらいにファンの皆様が会場に足早に会場に向かっていく。

第1部から引き続き参加されるファンの方、初めて参加される方など、

顔ぶれは違うが、イベントへの期待、北村ひとみに会える喜びなど

みんな今日という日を待ち望んだ笑顔で指定席に腰を下ろしていく

控え廊下で待機する北村ひとみ

第1部を終えての第2部という事で緊張も解れてきた模様。

会場からファンの「キタムラサマー!」のコールが飛び込んできた。

「いってきます!」

これから始まるファンとの交流への期待と喜びを噛み締め

会場へ入っていく北村ひとみ

ファンの大喝采の中

2009年10月11日 16:00

北村ひとみイベント 第2部開幕

まずはフリートークのコーナー

軽快な音楽が会場に鳴り響く中

最近の出来事、大阪の事、たこ焼きの事

軽快なトークがファンの皆様を笑顔にさせる

北村ひとみとファンの一体感が会場いっぱいに広がっていく

16:15 フリートークから質問コーナーへと進行は進んでいく

「チャームポイントは?」 「うーん胸!」

会場がドッと湧く 

「それ以外でお願いします」 「お尻!」

またドッと湧く、何気ない些細な会話だが、これがイベントの力なのかと実感した

いくつもの質問を終え、進行は次のコーナーへ



16:25 握手+サイン会

ファンの皆様が今日のため購入した

CD写真集のラッピングを丁寧に剥がし

大切に胸に抱え、順番を待つ。

ここからファンと北村ひとみの最も距離が縮まる時間

握手をしながらファンと交流をしていく北村ひとみ

常連風と思われる会話や自分の近況話、激励の声

みんな今日のために考えてきた言葉を整理しながら

北村ひとみに思いをぶつけていく。

順番待ちのファンの方々も、この時間が1番

緊張のピークなのだろう

空で伝えたい事を復唱している方

整理していたはずの言葉が緊張で吹き飛んでしまった方

余裕に満ち溢れ、久々に街で偶然会った友達に語りかけるような方

その思いをまっすぐに受け止め、飾らない言葉で思いを返す北村ひとみ

会場の中は「想い」で満ち溢れていた。

みんなそれぞれの想いを解き放った所で次のコーナーへと

次はファンによる撮影会

水着となるため一旦ここで北村ひとみ退場となるため5分の休憩時間となる

控え廊下から更衣室へと向かう北村ひとみ

ファンとの交流前半戦を終え

疲れているかと思ったが開幕前より足取りは力強かった

「本当にファンの方と会うと嬉しくて元気になるんです」

そう言って更衣室へと入っていく、5分後のファンのために・・・

水着となり、その顔はもうグラビアアイドルの顔になっていた

「いってきます!」 

ファンの2度目のコールと共に会場へふたたび舞い戻った北村ひとみ



17:03 水着撮影会

客席前から横1列づつの撮影システムにてスタートした撮影会

ほとんどのファンが自前のカメラをカバンから取り出す

非常に高価なカメラが目立つ、今日のために買ったのだろうか

昔から愛用しているカメラなのか・・・

1つ共通しているのは

北村ひとみを自分の理想のイメージで今日という日をカメラに収めたい!

その想いは「ひとつ」になっていた。

撮影は時間制になっており、迷っている時間はない

一心不乱にシャッターを切る 

今日だけは北村ひとみの専属カメラマン達

次々とポーズを変えていく北村ひとみ

撮影慣れしている姿を見て、「あぁプロなんだな」と再確認した

撮影終了のコールが始まる「10・9・8・7・・」

シャッター音はピークを迎える

「3・2・1・・」

「そこまで」

の声と共にシャッター音は鳴り止んだ

驚いたのはファンのマナーだ

フライングする人もいなければ

終了の合図の後でも撮影する人はいなかった

北村ひとみのファンは紳士だ・・・と感動さえ覚えた

とり終えたファンは満足した表情で席に戻る

撮った写真のプレビューを見る人

カバンにすぐカメラを片付けて他の人の撮影を眺めている人

最後の列の撮影会が終わり、マイ写真集の撮影会は終了した

次のコーナーはCD写真集2枚購入限定2ショットチェキだ



17:20 2ショットチェキ

17名ほどの2ショット撮影が始まった

一人一人該当番号者が呼ばれていく

ステージに上がり、北村ひとみと軽く談笑し

今日最高の1番の笑顔で2ショットをしていくファンの方

撮影したチェキを北村ひとみが手渡しでファンに渡していく

今日という記念の1枚を眺め席に戻っていくファンたち

そして最後のコーナー



17:31 北さんの私物争奪戦

北村ひとみの私物が貰えちゃうというコーナー

誰もが喉から手が出るほどの私物を紹介していく北村ひとみ

ますは 「オシャレメガネ」 その場でメガネを装着する北村ひとみ

ファンのテンションは一気にあがる!

次は、髪が長かった時に使っていた「シュシュ」2個

次は愛用の高級石鹸などなど、どれもファンなら是非手に入れたいレアアイテム

レア度で言うと レア7くらいはあるんではないだろうか

じゃんけんで北村ひとみに勝った人が貰えるようだ

じゃんけん、ぽ、ん!

見事勝ち残った人、負けた人、まさに今ここで関が原の合戦が行われている

勝ち残った人は引き続き合戦に赴く

負けた人は静かに着席

数分の戦が終わり、勝者がステージへと向かう

1番に勝ち上がったファン

やっぱり選んだのは、「オシャレメガネ」

「シュシュ」・・「石鹸」・・・と妥当な順番でアイテムを獲得していくファン

大盛り上がりでこのコーナーも終わり

お別れの時がきた・・・



17:45 お別れの挨拶

この模様は今日この会場へ足を運んだ

ファンの心の中に閉っておくとしよう

イベントはまだ終わってないのだから・・・


あとがき・・・
今回のイベントは私自身、初めてのイベントで
どう進行していくのか満足して貰えるのだろうかなど
不安や期待でイッパイの10月11日でしたが
スタッフ一同一丸となりイベントを成功させる事ができて
本当に良かったと思います。
ファンの笑顔や幸せそうな姿を見て「いいなぁ、こういうの」と
本当に思えましたね。
ファンの皆様、スタッフの皆様
そして北村ひとみ様、お疲れ様でした。
長文なブログになってしまい読みづらい点もあったと思いますが
読んで下さった皆様に少しでも雰囲気が伝われば幸いです。
NEO満帆堂 副店長

back_1.gif
買取情報